ホーム  >  センチュリー21彩の国不動産センターブログ  >  スタッフブログ  >  新紙幣

新紙幣
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/06/15 08:41

こんにちは!青ちゃんです。
7月3日 新紙幣が発行されます。ようやく慣れてきた福沢諭吉、樋口一葉、野口英世の現行紙幣が徐々に姿を消していき、新たに、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎がとって代わります。ATMや自販機業界は大忙しで、その分大きな実入りを得るのでしょう。
この改刷は約20年に一度行われますが、大きな目的は偽札対策にあります。20年に一度というと伊勢神宮の遷宮を思い浮かべます。
こちらは技術の伝承が一番の目的ですが。日本の紙幣の技術も素晴らしいものがありますので、それも目的の一つかもしれません。逆に日本の紙幣の技術の高さがキャッシュレスの遅れの要因であるとも言えるかもしれませんね。
さて紙幣の損傷についてですが、残った部分が2/3以上あれば銀行でその金額で交換してくれます。2/3未満2/5以上なら半額で交換、2/5未満なら交換してもらえません。鑑定などもありますのでその場で交換は難しいでしょうが。
ともあれ、「晴天を突け」の渋沢栄一さんとは、特に良いお付き合いをしていきたいものです。

ページの上部へ